学芸大な1日(4/22)

少し遅めに出勤.原さんと情報共有.たくさん届いた書籍の確認.ストリートスマートと出版打合せ.おかげさまで良い書籍となった.カズはじめがんばって先生方に感謝.お昼は事務の方々を交えてパン祭り.いろんな話ができた.田﨑君来研.今後のことを相談する.先端機構打合せのために本部へ.明日の機構会議の打合せ等.買い物して急いで帰宅.オンラインで教育課程課と打合せ.夜はゼミ.今日は90分と少し長引く.みんな研究は順調.どんどん良くなる.今週の教育課程企画特別部会の発言メモ作成.原稿書きは今日も終わらず.

| | | コメント (0)

リーディングDXスクールR7キックオフ(4/21)

赤坂見附駅に出て,永田町まで歩く.砂防会館に到着.リハーサル,セッティング確認など.寺島課長と亀田次長@石川県能美市とパネルディスカッションの打合せ.田村主任視学官とご挨拶.お弁当をいただきながら,深い学び×ICTについての議論.勉強になった.リーディングDXスクールR7のキックオフがスタートし,荒川係長のMCのもと,最初はぼくが委員長として挨拶.続いて寺島課長から行政説明.栗山室長から中教審の審議の状況の説明.田村先生から深い学びとは何かについてのわかりやすい講演.休憩後,水谷先生・大城先生によるDX戦略アドバイザーとして見てきた全国のLDX校の様子の紹介.最後のセッションは,寺島課長の司会で,亀田次長とぼくでパネルディスカッション.能美市の事例がどれも素敵で,良いパネルになった.長い名刺交換の後,懇親会場に向かう.赤坂見附駅近くの会場で100名ほどのメンバーによる懇親会.全国からの参加者がお互い打ち解けて行く様子がとてもよかった.

| | | コメント (0)

チエルマガジンセミナー(4/20)

岡山から帰京して,夜はセミナー打合せで恵比寿.チーム感も出てきてたいへんよかった.
セミナー当日は朝から天王洲アイルのチエル社へ.リハーサルで流れを確認,修正.今回は,広島県教委・升谷主任指導主事と,前天草市教委(現熊本県教委)・松下指導主事をお招きし,教育委員会の伴走支援について取り上げた.本番は順調で,YouTubeコメント欄のリアクションもよく(御協力ありがとうございます),良いセミナーとなった.終了後はランチをして解散.買い物して帰宅.床屋.原稿書き.今日も終わらず.

| | | コメント (0)

くらしき作陽大学へ(4/18)

朝から新幹線で岡山,ワンピースこだまに乗り換えて(偶然だけど)新倉敷.ナベと合流してくらしき作陽大学へ.4月に着任した高橋ノブ教授に出迎えいただく.小川学部長に挨拶後,3人で大学教員としての講義準備や研究について議論した.宿に入って原稿書き.夜は久しぶりに3人で一献.

| | | コメント (0)

文部科学省へ(4/17)

朝から定期健診.渋谷に出て院生を連れてGoogle見学.文部科学省へ.デジタル教科書推進WGの打合せ,情報活用能力打合せ,デジタル学習基盤特別委員会の打合せ.夜は草本さんの博士号お祝い会.高橋君の紹介の吉祥寺のお店が美味しかった.

| | | コメント (0)

学芸大な1日(4/16)

出勤.快晴.2Fプロジェクト室は壁のペンキ塗り.学生同行の理由書作成.部局長会議.メールや書類の片付け.お昼.曽根原さん来研,質的研究法について.オンラインでムーンショット研究者打合せ.教職大学院教授会.デジタル庁からロードマップヒアリング.対応で終わった1日だった.夜は連合学校教育学研究科「教育DX研究」の講義の初回.

| | | コメント (0)

鎌倉女子大へ(4/15)

湘南新宿ラインで大船へ.八木澤さんと合流.鎌倉女子大学へ.中尾さん,佐藤さんが門で待っていてくれた.佐藤さんは久しぶりの再会.元気そうで何より.中尾さんの案内で研究室で.本学の仕組み,教員養成などについて教えてもらう.科研打合せ.学食でオムライス.帰宅して原稿書き.夕方から文部科学省打合せ.

| | | コメント (0)

たつの市立小宅小訪問(4/13-14)

大阪は雨.バスで新大阪,新幹線で姫路へ.カズと合流.清久校長はじめリーディングDXスクールの管理職や市教委との懇親会.翌朝は清久校長がお迎えに来てくれて,たつの市立小宅小学校へ.久しぶりにカズと一緒に学校を観て回る.お弁当をいただきながら,見立てについて説明し,あとはお任せして中座.丸山課長@たつの市に送迎いただく.姫路駅からのぞみ号で帰京.途中,学内の業績システムでの登録にエラーがあるとのことで対応するも,サーバのDBのせいだと思われる不具合で何度も同じことをするハメに.忙しさを減らすことに逆向きになっているな.

| | | コメント (0)

新潟青陵大へ(4/12-13)

午前中は自宅で原稿書きなど.午後の新幹線で燕三条へ.みんなと合流.ほった君のおかげで美味しい食事をいただく.稲木君と2次会.この日は新潟でコンサートがあったようでホテルはどこも確保できず燕三条に宿泊となったが,おかげでノンビリできたかも.
翌朝は早くにほった君がお迎えに来てくれて,新潟青陵大学へ.日曜日の研究室訪問となったが,本棚を見ながらいろんな議論ができた.お祝いのお花の日持ちは10日ほどが限界なんだなということも再認識.新潟空港に送ってもらい,みんなでへぎそばを食べて,ラウンジで時間調整して搭乗.

| | | コメント (0)

文部科学省へ(4/11)

満員電車で文部科学省へ.情報活用能力打合せ.佐藤君を連れて教育課程課,GIGAスタへ.省内食堂で須藤調査官も交えてお昼.壊れたメガネの修理.指導教員の理由書作成.科研業績チェック.東北大学に問い合わせなど.

| | | コメント (0)

«GIGAスタ学習会(4/10)