日本教育工学会(徳島大学)2日目
朝の一般研究で西岡@堀田研院生の発表。夕べ4時半までかかって作ったプレゼンはずいぶんレベルが上がっていた。緊張はしていたけども基本的なことはできていた。よくがんばった。吉野さんプレゼン最終指導。あとは本人の自信と,いい意味での開き直りだ。梶本さんの発表を聞いてフォロー。お昼は理事会・評議員会。論文査読者懇話会,全体会を経て,「学力向上と教育工学」シンポジウム。どのパネリストの話も参考になったが,結局のところ,それぞれが期待している学力がどう関係しているのかという統一見解が必要と思った。その点で木原さんの整理が説得力を持ったと感じた。部屋でプレゼン作りのあと,懇親会。
| 固定リンク
「研究」カテゴリの記事
- 鹿児島女子短大訪問(4/3-4)(2021.04.04)
- 異動情報(4/1)(2021.04.01)
- 第60回メディア教育論ゼミ(3/14)(2021.03.14)
- 東京書籍×Lentrance共同研究ミーティング(3/5)(2021.03.05)
- 第20回広島市立藤の木小ICT活用公開研(2/8)(2021.02.08)
コメント