米国出張(6/27)
ED-MEDIA2006はフロリダ州オーランド市で行われる。今年はぼく自身は発表者じゃないけど,以下の論文を石塚さんが代表で発表する。
Takeharu Ishizuka, Tatsuya Horita, Jun Takahashi, Hiroyuki Muramatsu, Yusuke Koshio, Development of Dynamically Arranged Scenario System for Super-Kamiokande Field Study Tour, Proceedings of ED-MEDIA 2006,AACE,pp.282-289フル・ペーパーでの採択。業績も順調だ。
| 固定リンク | 0
「海外出張」カテゴリの記事
- 2024年の自己評価その3(本務編)(2024.12.31)
- ソウル出張(10/29-31)(2024.10.30)
- クアラルンプール出張(9/11-14)(2024.09.15)
- 2023年の自己評価その3(本務編)(2023.12.31)
- ソウルな出張(12/5-7)(2023.12.07)
コメント
英国、韓国、米国と忙しいですね。
ソウルレポートの、「この閉塞感は日本独特のものなんだと再認識」、よくわかります。ヨーロッパの国々も、やるとなったらトップダウンでやってますよね。インフラ整備とか普及とか言っているのは、日本だけかもしれません。
投稿: のなか | 2006年6月27日 (火) 17時28分