ソウル入り(12/4)
朝早く自宅を出て,羽田から金浦空港へ。飛行機が1時間も遅れたので,タクシーで慌ててKERIS。ソウルは寒い。
今回は,文部科学省の坂中情報教育調整官,山西先生・高橋君@富山大学,野中先生@和歌山大学,小林部長@JAPET,李先生@高麗大学と一緒に,KERISや教育省,地方教育委員会,学校現場を視察する3泊4日の旅。ぼくは集中講義のため1日遅れて参加なので,2泊3日。今朝は小学校の視察だったけど,参観できなかった。残念。
KERISは,日本でいえばNICERとNIMEを合わせたような機関。ただし,政策に与える力はもっと絶大。このあたりの枠組みについていろいろとインタビューをした。韓国はすでに5.5人/台の児童生徒用PCと,全教員1人1台のPCの整備が完了している。ICT活用を十分に行うステージも終わっていて,いかに児童生徒や教員の個性に合ったコンテンツを提供できるかというフェーズに入っていた。
宿泊は冬のソナタゆかりのソウルプラザホテル。みんなで焼肉。
| 固定リンク | 0
「海外出張」カテゴリの記事
- 2024年の自己評価その3(本務編)(2024.12.31)
- ソウル出張(10/29-31)(2024.10.30)
- クアラルンプール出張(9/11-14)(2024.09.15)
- 2023年の自己評価その3(本務編)(2023.12.31)
- ソウルな出張(12/5-7)(2023.12.07)
コメント