「確かな学力」の向上を図るICT活用フォーラム(1/26)
「確かな学力」の向上を図るICT活用フォーラムが,お台場で行われた。事前申込者は約650名。大きなホールの定員を超え,ビデオ中継が4部屋という体制となった。
位置づけとしては,文部科学省からNIMEへの委託研究「ICTを活用した指導の効果等の調査」の成果報告会である。今年度の実践の中から,25実践が選ばれ,1人3分で報告。どれもいい発表で,昨年度よりクオリティが上がっていることを感じた。パネルディスカッションでは総括役。もう少し主張したいこともあったけど,まあ何とか役には立ったかな。新聞記事(毎日)はこちら。
| 固定リンク
「研究」カテゴリの記事
- 鹿児島女子短大訪問(4/3-4)(2021.04.04)
- 異動情報(4/1)(2021.04.01)
- 第60回メディア教育論ゼミ(3/14)(2021.03.14)
- 東京書籍×Lentrance共同研究ミーティング(3/5)(2021.03.05)
- 第20回広島市立藤の木小ICT活用公開研(2/8)(2021.02.08)
「セミナー」カテゴリの記事
- チエルマガジンセミナー(4/10)(2021.04.11)
- 東京大学STEAMシンポジウム(3/20)(2021.03.20)
- 情報リテラシー連続セミナー@東北大学(3/13)(2021.03.13)
- 京都教育大附属桃山小オンライン公開研究会(2/19)(2021.02.21)
- 国立教育政策研究所教育改革国際シンポジウム(2/16)(2021.02.16)
「政策」カテゴリの記事
- 文部科学省へ(4/9)(2021.04.11)
- 文部科学省へ(4/6)(2021.04.07)
- 教育再生実行会議初等中等教育WG(4/6)(2021.04.06)
- 教育再生実行会議デジタル化タスクフォース(4/2)(2021.04.02)
- 異動情報(4/1)(2021.04.01)
コメント