教員1人1台時代のICT活用フォーラム(2/3)
「教員1人1台時代のICT活用フォーラム」は,当初の定員110名を大きく超えたため,会場を拡張したところ,当日は184名もの参加があった。うち3割は教育委員会だった。ステージ上から見ていて,かなり食い付きがいいことを感じた。
文部科学省から,初等中等教育局情報教育参事官付の,大塚・情報教育係長にご講演をいただいた。予算等について詳細な解説をいただき,しかもその現場を応援するエールには,たくさんの人たちが勇気づけられた。実践報告では,すでに教員1人1台を実現して4年以上が経過している状況について,中川さん@徳島が報告してくれた。ほかの実践報告も,とても興味深かったし,パネルディスカッションでもよい議論ができた。
| 固定リンク
「セミナー」カテゴリの記事
- チエル「GIGA端末活用元年」セミナー(1/11)(2021.01.11)
- JAET「教育の情報化」実践セミナー+情報リテラシー連続セミナー@東北大学(1/9)(2021.01.09)
- 2020年の自己評価その4(社会貢献編)(2020.12.31)
- GIGA スクール構想実現に向けたオンラインセミナー(12/26)(2020.12.30)
- SSS2020で講演(12/20)(2020.12.26)
コメント