JSETショートレター編集委員会(4/21)
日本教育工学会の編集委員のうち,ショートレター編集委員会の面々が集まって,100件の受理論文の査読割振。
いつも思うけど,学会の編集委員というのは(理事もそうだけど)完全にボランティア,しかし論文の査読結果は投稿者の人生とまで言わなくても少なくとも業績や評価に影響するのだから,真剣にならざるを得ない。こういう人たちの努力のおかげで学会も成り立ってきたのだなと,委員になってみてわかる。それにしても100件の査読者決めの審議はたいへんだった。
| 固定リンク
「研究」カテゴリの記事
- 鹿児島女子短大訪問(4/3-4)(2021.04.04)
- 異動情報(4/1)(2021.04.01)
- 第60回メディア教育論ゼミ(3/14)(2021.03.14)
- 東京書籍×Lentrance共同研究ミーティング(3/5)(2021.03.05)
- 第20回広島市立藤の木小ICT活用公開研(2/8)(2021.02.08)
コメント