ロンドン5日目(10/6)
今日は土曜日。視察しようにも学校や役所はお休み。というわけでオフ。ハイディがわざわざレンタカーを借りてドライブに案内してくれた。目的地はカンタベリー。
途中,ワイナリーに行こうとするも,道に迷い,Brigdeという小さな街でパブランチをすることに。天気もよく,みんなで頼んだDover Soleもとてもおいしく,みんな満足げ。道に迷ったおかげだ。で,その後,道を尋ねて到着したワイナリーは,今日だけブドウ狩り客優先のため,見学も試飲もできず(泣)。
その後,カンタベリー大聖堂へ。14世紀頃の建物だが,その大きさと緻密さに驚かされる。しばらく椅子に座り,天井やステンドグラスを見つめながら,自分は今何をしたいんだろうなんて問い直してみる。心に少し焦りがあるかもな。反省。宗教を持つってことは,こうやって振り返るってことなんだろうな。
帰りは夜になった。長い時間,運転をしてくれたハイディに感謝。
| 固定リンク | 0
「海外出張」カテゴリの記事
- 2024年の自己評価その3(本務編)(2024.12.31)
- ソウル出張(10/29-31)(2024.10.30)
- クアラルンプール出張(9/11-14)(2024.09.15)
- 2023年の自己評価その3(本務編)(2023.12.31)
- ソウルな出張(12/5-7)(2023.12.07)
コメント
ウインザー城から見渡した、自然あふれる街並み、広々してましたね。
自分の子どもがこの先受ける教育が、少しでもよくなるように願っています。
投稿: norit | 2007年10月 9日 (火) 21時15分
私も、自分がしたいことを問い直している最中です。ブログを読みながら、ウインザー城で堀田先生となかおさんと3人で見た景色を思い出しました。
投稿: kyon | 2007年10月 7日 (日) 14時05分
堀田先生、お久しぶりです。先生のブログを読みながら「私も今、一体何をしたいのだろう?」ということを考え直しました。川崎は2学期制、現在秋休み中です。前期を振り返りつつ、後期からの授業に備えたいと思っています。
投稿: 佐藤 拓 | 2007年10月 7日 (日) 09時57分