2007年の自己評価その2(著書編)
5)編著
編著にあたるものが4冊出版となった。うち2冊は「情報テキスト」の教師用指導書だ。2006年10月に発行された「情報テキスト」はすでに第4刷の準備に入っている。2万冊が普及している。
○堀田龍也・塩谷京子編(2007.8),学校図書館で育む情報リテラシー -すぐ実践できる小学校の情報活用スキル-,全国学校図書館協議会著書としては,以下の1冊に協力した。
○堀田龍也監修,宗我部義則・村松浩幸編著(2007.6),ジャストジャンプ3実践事例集,株式会社ジャストシステム
○堀田龍也編著(2007.03):『私たちと情報 5年 6年 教師用指導書』,学研
○堀田龍也編著(2007.03):『わたしたちとじょうほう 3年 4年 教師用指導書』,学研
○堀田龍也(2007.10)「ICT活用・情報教育とカリキュラムづくり」,小島宏編『新教育課程をめざした授業づくり』,教職研修総合特集,子ども力の育成 第4巻,教育開発研究所「メディアとのつきあい方学習」も2007年中に増刷となった。これもうれしいことだ。
| 固定リンク
「出版」カテゴリの記事
- チエルマガジン秋号企画会議(4/6)(2018.04.06)
- 総合教育技術インタビュー(4/6)(2018.04.06)
- Netモラル書籍出版記念パーティー(1/28)(2018.01.30)
- 小学館インタビュー(10/10)(2017.10.11)
- 日本文教出版打合せ(10/8)(2017.10.10)
コメント