« ラスベガス2日目(3/3) | トップページ | ラスベガス4日目(3/5) »

ラスベガス3日目(3/4)

Las3Las4朝からまずは野中先生の発表。UNIQUEの研究成果だ。英語が上手なので,2回目の国際学会発表とは思えないぐらいうまかった。さすがだ。
他の発表では,英国のICT支援スタッフの職務状況や研修等の処遇についての調査が参考になった。分析の方法等は標準的なものだけども,世界各国の人が知りたがっている内容の見せ方はうまいなと思った。他にはやはりTPACKだが,どうもtechnologicalばかりが前面に出ていて,日本のICT活用指導力というより,ICTスキルっぽい話になっていた。もっとも,これを授業力の方にシフトさせてしまうと,「今までと同様で授業力こそが重要だ」という「当たり前の」結論になってしまう。でもぼくは,ICTが入ってきてもやっぱり授業力が大事だということを,きちんと示すこともまた,研究者の使命だと思う。そんなことを考えた。
Las5野中さんの発表の成功を祝いつつ,バフェでランチ。その後,木原さんとまたいくつかの打合せをし,みんなで近くのホテルに行って少しだけカジノを楽しんでみた。やみつきにならない程度に。
夕方,サンフランシスコに戻る木原さんを見送り,部屋で少し仕事をしてから,野中さん・高橋と3人でおいしいイタ飯で夕飯。今日もよく勉強した1日だった。

| |

« ラスベガス2日目(3/3) | トップページ | ラスベガス4日目(3/5) »

海外出張」カテゴリの記事

コメント

I'm glad to see that you're enjoying the trip in America. It's a good opportunity to be there to see and learn(envying,actually,just joking), not just the language, but also the contents, the way how to do a good presentation, and so on.
But anyway, your health is the most important.
I'm looking forward to your coming back to Japan. Please take care.

投稿: 叶(葉) | 2008年3月 5日 (水) 22時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラスベガス2日目(3/3) | トップページ | ラスベガス4日目(3/5) »