ラスベガス4日目(3/5)
朝イチでSITEにちょっとだけ顔を出す。日本の学会と違って,08:00にはスタートするから,朝っぱらからそれなりににぎわっていた。
30分で中座し,フロント前に集合。申し込んでいたツアーのリムジンがお迎えに来てくれて空港へ。ヘリコプターで45分でグランドキャニオン。自然が作り出す壮絶な景色に絶句する。このツアーは,グランドキャニオンの丘の上に降りて,30分ちょっとの滞在時間でシャンパンを飲み,サンドイッチを食べるという「ピクニック」企画。ちょっと肌寒かったけど,十分に堪能できた。お昼過ぎに帰還。
午後は日本教育工学会関係の仕事,NIMEの共同研究の案件などの片付け。夕方,SITEに顔を出すと,ポスターセッション前でざわついた印象だった。実践系の論文については,ケーススタディが多く,これが査読を通っているあたりが,日本との大きな違いだと思う。もちろん,ケーススタディの研究方法論は一定のレベルだけど,では極めて厳密かというとそうでもない。
夜はみんなでショーを見に行く。少しだけのんびりした。明朝一番でチェックアウトし,帰国の途につく。
| 固定リンク | 0
「海外出張」カテゴリの記事
- 2024年の自己評価その3(本務編)(2024.12.31)
- ソウル出張(10/29-31)(2024.10.30)
- クアラルンプール出張(9/11-14)(2024.09.15)
- 2023年の自己評価その3(本務編)(2023.12.31)
- ソウルな出張(12/5-7)(2023.12.07)
コメント