日本教育工学会研究会in岩手大(5/17)
日本教育工学会研究会は年に5回行われる。この日は岩手大学教育学部で行われた。研究会委員長としていろいろ気疲れする日でもある。今回の関連発表は以下の通り。
○杉本圭優・堀田龍也・石原一彦・前田賢一・藤原理香・末吉恵美(2008.5),児童生徒のケータイ所持と学校の指導実態に関する教員向け調査,日本教育工学会研究報告集,JSET08-2,pp.79-86
○高橋純・堀田龍也・青木栄太・森下誠太・山田智之・吉田茂喜・江山永・井口紗希子・吉川亜依・宮本直子(2008.5),教科書準拠の提示用コンテンツの開発と授業実践,日本教育工学会研究報告集,JSET08-2,pp.183-190
○石塚丈晴・堀田龍也・野中陽一・笹田森・山田智之(2008.5),公立小中学校教員の実物投影機等の利用に関する調査,日本教育工学会研究報告集,JSET08-2,pp.177-182
○本多博・小川雅弘・田中康之・荻原恵理・正木寛子・坪倉文恵・堀田龍也(2008.5),携帯型ゲーム機を活用した小・中学校の個別学習の試み,日本教育工学会研究報告集,JSET08-2,pp.95-102
○塩谷京子・堀田龍也(2008.5),小学生に情報活用スキルを習得させるためのガイドブックの運用と効果,日本教育工学会研究報告集,JSET08-2,pp.155-162
○笹原克彦・高橋純・堀田龍也(2008.5),情報活用の実践力を活用した教科学習の授業設計と実践,日本教育工学会研究報告集,JSET08-2,pp.163-168
○清水康敬・山本朋弘・堀田龍也・小泉力一・横山隆光
(2008.5),ICT活用授業による学力向上に関する総合的分析評価,日本教育工学会研究報告集,JSET08-2,pp.169-175


| 固定リンク | 0
「研究」カテゴリの記事
- 日本教育工学会研究会@北海道大学(7/5)(2025.07.06)
- ムーンショット離島調査(6/8-11)(2025.06.12)
- オンラインでメディア教育論ゼミ(6/1)(2025.06.04)
- 若手研究助成スタートアップミーティング(教科書研究センター)(2025.05.28)
- JSET研究会@京都外国語大(5/24)(2025.05.24)
コメント