董教授が来所(2/24)
東北師範大学より董玉奇教授が来日。先般,NIME清水理事長が東北師範大学に行かれたご縁で,NIME来所が実現した。董(とう)先生は中国の教育の情報化を引っ張る若手教授。ディスカッションでは,とても造詣の深い様子が伝わってきた。ぼくは日本の情報教育の校種段階の系統性の話と,小学校段階での取組例について論文や成果物をもとに話した。近いうちに一度,長春を訪れ,彼の地の授業実践を拝見し,東北師範大学の院生たちとディスカッションしたいと思った。
| 固定リンク | 0
「研究」カテゴリの記事
- 日本教育工学会研究会@北海道大学(7/5)(2025.07.06)
- ムーンショット離島調査(6/8-11)(2025.06.12)
- オンラインでメディア教育論ゼミ(6/1)(2025.06.04)
- 若手研究助成スタートアップミーティング(教科書研究センター)(2025.05.28)
- JSET研究会@京都外国語大(5/24)(2025.05.24)
コメント
また国際交流ですね。
私も東北師範大に行ったことがないんです。
投稿: Ye@お茶大 | 2009年2月24日 (火) 23時22分