« 玉川な1日(ただし朝だけ)(5/18) | トップページ | NHK情報モラル番組企画会議(5/18) »
今日は「ネットいじめに向き合うために」を視聴。学生たちはすでに高校生や中学生の頃からケータイを持っていた時代の人たちだけども,この映像のシリアスさを見て,現状の情報モラルの課題にピンと来た様子で,議論も深まった。しかしこの番組には本当に力がある。 慶應三田キャンパスの図書館は,メディア活用のスペースと融合している。いつも学生が真剣に勉強している姿がある。
2009年5月22日 (金) 16時08分 講義 | 固定リンク | 0
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント