JSET研究会で京都外国語大学(12/19)
時差ボケに負けず朝から京都へ。日本教育工学会の研究会が京都外国語大学で行われた。
今回の関連発表は以下の3本。
・山田智之, 野中陽一, 石塚丈晴, 高橋純, 堀田龍也, 畠田浩史, 小柴薫(2009.12):普通教室における日常的なICT活用を支えるための教室環境の構築および活用の特徴, 日本教育工学会研究報告集 JSET09-5, pp.251-254
・石原一彦, 石塚丈晴, 堀田龍也(2009.12):ケータイ向け情報モラル教材の利用実態に関する調査, 日本教育工学会研究報告集 JSET09-5, pp.79-86
・山本朋弘, 堀田龍也, 新地辰朗, 鈴木広則, 清水康敬(2009.12):校務支援システム利用における運用要件と教員の負担軽減・校務の効率化に関する検討, 日本教育工学会研究報告集 JSET09-5, pp.197-202
| 固定リンク
「研究」カテゴリの記事
- 鹿児島女子短大訪問(4/3-4)(2021.04.04)
- 異動情報(4/1)(2021.04.01)
- 第60回メディア教育論ゼミ(3/14)(2021.03.14)
- 東京書籍×Lentrance共同研究ミーティング(3/5)(2021.03.05)
- 第20回広島市立藤の木小ICT活用公開研(2/8)(2021.02.08)
「産学共同」カテゴリの記事
- チエルマガジンセミナー(4/10)(2021.04.11)
- テクノホライゾンフェア(4/8)(2021.04.11)
- 鹿児島女子短大訪問(4/3-4)(2021.04.04)
- キーボー島利用状況(3/末)(2021.03.25)
- 東京書籍×Lentrance共同研究ミーティング(3/5)(2021.03.05)
「学会」カテゴリの記事
- JAET常任理事会(3/26)(2021.03.26)
- 日本教育工学会(JSET)春季全国大会@オンライン(3/7-8)(2021.03.07)
- JSET臨時理事会(3/5)(2021.03.05)
- JSET事務局会議(3/5)(2021.03.05)
- JSET事務局会議・理事会等(2/20)(2021.02.21)
コメント