学校教育の情報化に関する懇談会(5/21)
第3回の今回も非公開で企業からのヒアリング。今回は主としてソフトウェア,コンテンツ,支援人材などの話題。
2回分の非公開のヒアリングは,それなりにいろいろ考えさせられた。「これからの教育の情報化をどうするか」という問いに対する答えは,これらの企業が持っているのではなく,懇談会で審議していくことになる。第4回からはまた公開なので,ぜひ注目を。
| 固定リンク | 0
「政策」カテゴリの記事
- 東京都公立小学校長会(7/12)(2025.07.12)
- 熊本県指導主事研修(7/11)(2025.07.12)
- デジタル教科書推進WG(7/10)(2025.07.10)
- ITCE認定委員会(7/7)(2025.07.08)
- 中教審教育課程企画特別部会(7/4)(2025.07.04)
コメント