英国2日目(3/1)
時差ボケで途中5回起きるも,何とか浅い睡眠時間を確保。苦手な時差ボケもこれで大丈夫だといいんだけど。みんなで朝食を食べる。少年写真新聞社「学校コンピュータ」校正。教育家庭新聞の四谷小記事チェック。9時過ぎにカレン校長がお迎えに来てくれ,Newtown Primary Schoolへ。カレン校長は,かつて教頭時代にお会いした2008年1月以来。3年ぶりの再会だった。
2学級の授業を1時間ずつ参観。合間および終了後に,カレン校長はじめ関係者にインタビュー。それを受けて4人で議論。この議論がとっても勉強になる。
初日ということもあり,校長室でランチディスカッションをした後に失礼し,徒歩で街中経由でホテルへ。ホテルでまた4人で議論。「ICTによるイノベーション」の実体とは何なのか。まだ解決はしていないけど,いい議論だった。
| 固定リンク | 0
「海外出張」カテゴリの記事
- 2024年の自己評価その3(本務編)(2024.12.31)
- ソウル出張(10/29-31)(2024.10.30)
- クアラルンプール出張(9/11-14)(2024.09.15)
- 2023年の自己評価その3(本務編)(2023.12.31)
- ソウルな出張(12/5-7)(2023.12.07)
コメント