英国4日目(3/3)
少し時差ボケが解消してきた。早寝早起きで朝風呂。「教師のチカラ」校正チェック。NHK取材対応メール。少しだけ散歩。みんなで朝食。09:30Jeffのお迎えで,Brixham Church of England Primary Schoolへ。ぼくにとっては3年ぶり2回目の訪問校。学校がどんどん綺麗になり,教職員の和が一段とよくなった印象のこの学校,さすがメル校長だと感心した。
4年生の算数,6年生の算数を1時間ずつ参観。英国での一般的な授業過程とIWBの活用の対応について確認することができた。児童会の子どもたちがていねいに校内を案内してくれたり,アセンブリーで子どもたちに紹介されたり,いろいろ忙しい1日だった。最後はメル校長に質問しながらホテルに送ってもらった。
夕方から街を散歩し,みんなで買い物をした。どうやらデボン州のクロテットクリームは有名らしいということで,スコーンと一緒に購入し,ぼくの部屋で議論しながら食べた。その後,みんなでフィッシュ&チップスを食べに行き,パブとバーをハシゴして終了。たくさんの良い研究的議論ができていい1日になった。
| 固定リンク | 0
「海外出張」カテゴリの記事
- 2024年の自己評価その3(本務編)(2024.12.31)
- ソウル出張(10/29-31)(2024.10.30)
- クアラルンプール出張(9/11-14)(2024.09.15)
- 2023年の自己評価その3(本務編)(2023.12.31)
- ソウルな出張(12/5-7)(2023.12.07)
コメント