« 日本経済新聞取材対応(4/20) | トップページ | 2011年度上半期のフラッシュ型教材活用セミナー »

信州大村松研ゼミ(4/20)

12長野新幹線で長野駅。村松君が迎えに来てくれて信州大学教育学部へ。原発を巡る技術教育のことについて少し議論。その後,村松研ゼミへ。13名のメンバーのうち,4年生と院生の発表を聞きコメント。その後,かつての研究を引きながら,学生たちが卒論時代にやってほしいことについてミニ講演。終了後,先生方,OB,4年生を交えての会で議論が続く。
素直でエネルギッシュな学生たちを見て,とてもすがすがしい気持ちになった。村松君の教育指導のレベルの高さを感じた。これからもがんばって欲しいし,期待して注目していきたいと思う。

| |

« 日本経済新聞取材対応(4/20) | トップページ | 2011年度上半期のフラッシュ型教材活用セミナー »

研究」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本経済新聞取材対応(4/20) | トップページ | 2011年度上半期のフラッシュ型教材活用セミナー »