「校務の情報化」推進セミナー in 神戸(9/24)
朝一で浜松を出て新神戸へ。梶本さんと研究打合せ。片山さんが同席。
11:00前に,「校務の情報化」推進セミナー in 神戸の会場である三宮研修センターへ。スズキ教育ソフトの若いスタッフによって,すでに物理的な準備はほぼ完了していた。会場確認,パネルのリハーサル,接続テストを済ませて昼食。
今回の実践報告は,橋本校長先生@名古屋でスタート。とてもリアルな描写で,あっという間に受講者が惹き付けられたのがわかった。次は片山さん@岡山。教育センターで行うべき研修のあり方についてのヒントを提示してもらった。操作体験は今回も密度が濃く,満足度が高かった。山本先生@熊本による調査報告では,校務情報化支援検討会による調査の概略を理解してもらった。最後はぼくの総括講演。最新の動きを交えて話をした。今回もいい受講者に恵まれた。
終了後は三宮でスタッフ打ち上げ。
| 固定リンク | 0
「セミナー」カテゴリの記事
- 熊本県指導主事研修(7/11)(2025.07.12)
- 塩谷本の出版記念セミナーに参加(6/21)(2025.06.21)
- New Education Expo 大阪(6/14)(2025.06.15)
- New Education Expo 東京(6/7)(2025.06.07)
- 若手研究助成スタートアップミーティング(教科書研究センター)(2025.05.28)
「産学共同」カテゴリの記事
- キーボー島利用状況(6/末)(2025.07.01)
- 教育同人社と共同研究で訪問(6/6)(2025.06.06)
- キーボー島利用状況(5/末)(2025.06.02)
- チエルマガジン企画会議(5/9)(2025.05.10)
- キーボー島利用状況(4/末)(2025.05.01)
コメント