荒川区立汐入東小訪問(10/26)
藤田先生の案内で荒川区役所から汐入東小へ。公用車は電気自動車だったので初体験ができた。
噂に聞いた汐入東小は,再開発の地に作られた新設校。グラウンドがない学校としても有名。とにかくビックリするような設備だった。ゆったりした教室では,子どもたちがのびのびと学んでいた。学校図書館は設備的なことだけでなく,学校司書等による学習環境の整備がすばらしかった。
| 固定リンク
「実践」カテゴリの記事
- 千葉大学教育学部附属小へ(4/20)(2018.04.20)
- チエルマガジン秋号企画会議(4/6)(2018.04.06)
- 出川小JAET学校情報化先進校祝会(3/24)(2018.03.27)
- NHK打合せ(3/16)(2018.03.20)
- 荒川区タブレットPC導入検証等委員会(3/6)(2018.03.09)
コメント