英国9日目(11/21)
ホテルを9時に出発。ブライトン大学のファルマーキャンパスへ。アブリル先生に久しぶりに会えてうれしかった。かつてBECTAにいたテッド氏もプレゼンテーションをしてくれた。また,教育学部情報教育専攻の3年生も自分たちの取り組みを説明してくれた。おかげで,当地の教員養成の仕組みや,教育学部で行われていることについて,いろいろと聞くことができた。
用意していただいたランチを食べながらディスカッション。終了後,バスで2校に分かれて学校訪問。
ぼくはDowns Junior Schoolを訪問する班。OfSTEADのOutstanfingを2年連続で得ている学校。小さいながら落ち着いた印象の学校だった。英国に来ると,学校Webサイトを保護者との連携だけでなく,児童の学習プラットフォームとして活用している例を聞くが,今回はこれを少し詳しく聞くことができた。
2班が合流してホテルへ。夜は,最後の夜ということで団としての懇親会。
| 固定リンク | 0
「海外出張」カテゴリの記事
- 2024年の自己評価その3(本務編)(2024.12.31)
- ソウル出張(10/29-31)(2024.10.30)
- クアラルンプール出張(9/11-14)(2024.09.15)
- 2023年の自己評価その3(本務編)(2023.12.31)
- ソウルな出張(12/5-7)(2023.12.07)
コメント