学情研コンファレンス講演(12/5)
本田小の協議会を中座し,途中,浅草橋でお昼を食べ,なぜか教育家庭新聞の西田さんに出くわしたりしながら,急ぎアルカディア市ヶ谷へ。会場到着は5分前。
「学情研コンファレンス」は,校長先生等の教育関係者ほか,教科書会社,教育ハード・ソフト・教材メーカー等のお歴々が聴衆。学校現場のICT活用を話そうと思っていたけど,それはおそらくすでに通じていると思い,フューチャースクールの参観記録を踏まえ,これらの成果をどう将来の我が国の教育の情報化施策に活かすか,課題は何かなどについて話した。
ぼくの次が新井参事官@文部科学省だったので,話を伺いたかったけど,講義の関係で入れ違いで失礼した。残念。
| 固定リンク
「セミナー」カテゴリの記事
- チエル「GIGA端末活用元年」セミナー(1/11)(2021.01.11)
- JAET「教育の情報化」実践セミナー+情報リテラシー連続セミナー@東北大学(1/9)(2021.01.09)
- 2020年の自己評価その4(社会貢献編)(2020.12.31)
- GIGA スクール構想実現に向けたオンラインセミナー(12/26)(2020.12.30)
- SSS2020で講演(12/20)(2020.12.26)
コメント