三股町立三股西小訪問(12/6)
今回は,3年ぶりに渡邉先生(ナベ)の教室を訪問するという企画。土井君@徳島と片山さん@岡山が同行。前夜のうちに都城入りし,鍋で楽しく過ごす。
朝,08:35に学校に到着。清水校長先生とご挨拶。お話しして,立派な校長先生だと感じた。教頭先生のご案内で3年生の教室へ。オープンな作りの素敵な学校。
渡邉学級は学習規律が身に付いており,しかも明るく爆発力を感じる子どもたちだった。2校時は国語の授業を参観。教科書の読解,辞書引きなど,ICT活用以前の授業のイロハが身に付いていた。
3校時は算数「分数」の導入を土井君が飛び込み授業。4校時はその次時を担任のナベが担当した。いずれも,実物投影機とフラッシュ型教材を活用し,板書やノート指導を強く意識した良い授業だった。
午後は校内の先生方にミニ講演。ベテラン女性の先生方にとても熱心に聞いていただいた。
ナベに宮崎空港まで送ってもらい,お茶してから帰京。お世話になりました。
| 固定リンク | 0
「実践」カテゴリの記事
- メディア・リテラシー教育の勉強会(4/26)(2025.04.27)
- リーディングDXスクールR7キックオフ(4/21)(2025.04.21)
- チエルマガジンセミナー(4/20)(2025.04.21)
- たつの市立小宅小訪問(4/13-14)(2025.04.14)
- GIGAスタ学習会(4/10)(2025.04.11)
コメント