春日井市立出川小校内研(9/26)
朝の新幹線に乗り遅れそうになって緊張。無事に間に合って安堵。新幹線車内で重要な案件のメール片付け。名古屋駅からいつもより少し早い電車に乗れた。春日井駅で水谷指導主事と合流。最近の様子を伺う。
出川小では3校時4本,4校時4本,5校時2本の研究授業を参観。協議会の後に助言。助言の内容はほとんどICT活用以外のことに。すでにかなり軌道に乗ってきた校内研だ。今回もまた,校内の先生方と同じほどの数の外部参観者があった。市教委,県教委からも何名も同席。木股教育長も参加。なので事実上は毎回公開研みたいなものだ。
次回の校内研は10月24日(水)。一般公開もしている。正式な?公開研は11月21日(水)。ぜひ多くのご参加を。
関係ないけど,往路には富士山が綺麗に見えた。打ち上げの手羽先はやっぱりおいしかった。
| 固定リンク | 0
「実践」カテゴリの記事
- 札幌市立拓北小へ(7/4)(2025.07.04)
- 文京区立金富小へ(7/1)(2025.07.01)
- 川崎市立南河原小公開研(6/28)(2025.06.28)
- 天草市LDX(6/25-27)(2025.06.26)
- 高森町公開研へ(6/22-23)(2025.06.24)
コメント