春日井市立出川小校内研(10/24)
朝一の新幹線で名古屋へ。今回は曾我さん@中村西小と同行。出川小は中村西小をモデルに研究を推進している学校であるため,研究の推移と異同について解説。名古屋駅,春日井駅で関係者に合流。水谷指導主事にお世話になり出川小へ。3校時4本,4校時4本,5校時2本の研究授業。いずれも前回の助言にしっかり対応しようとした意識がよくわかった。校内研ながら外部からの参観者は,県教委,市教委,市内教務主任クラス,県内近隣教員等はじめ40名ほど。彼らを交えて協議会。その後に助言。公開研まであと4週間。きっと良い公開研になると確信した。
終了後は名古屋まで出てVHS関係者と打ち上げ。水谷指導主事,田中教頭にお世話になった。
| 固定リンク | 0
「実践」カテゴリの記事
- 札幌市立拓北小へ(7/4)(2025.07.04)
- 文京区立金富小へ(7/1)(2025.07.01)
- 川崎市立南河原小公開研(6/28)(2025.06.28)
- 天草市LDX(6/25-27)(2025.06.26)
- 高森町公開研へ(6/22-23)(2025.06.24)
コメント