« 教職大学院集中講義「コンピュータと教育」2日目(8/9) | トップページ | 教職大学院集中講義「コンピュータと教育」4日目(8/13) »

教職大学院集中講義「コンピュータと教育」3日目(8/12)

123集中講義3日目。冒頭は最終課題への見通しを持たせディスカッション。その後,ICT活用指導力,ICT活用を広めるための研修パッケージ。任命権者と設置者の役割分担についての講義。その後の講義は,校務支援システムについて,それを活かした学校経営について,市教委によるICT環境整備について,教育センターでのICT活用等の教員研修のことと続いた。院生たちは,この講義の学び方に慣れてきて,リアクションが早くなってきた。
今日の学習成果は院生の鈴木さんが教職大学院ホームページに報告。

| |

« 教職大学院集中講義「コンピュータと教育」2日目(8/9) | トップページ | 教職大学院集中講義「コンピュータと教育」4日目(8/13) »

講義」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 教職大学院集中講義「コンピュータと教育」2日目(8/9) | トップページ | 教職大学院集中講義「コンピュータと教育」4日目(8/13) »