北海道6日目(8/28)
道教委の公用車がお迎えに来てくれ,石狩市立花川小学校へ。武田校長先生とご挨拶。校長室でこれまでの取組について教頭先生によるプレゼンを拝聴。「わかる・できるを一つでも」を掲げ,とにかく学力向上のためにできることは何でも取り組んできたという成果が,しっかりと数値に表れていることがよくわかった。
校内を授業参観。どの学級も学習規律は徹底している。算数の授業については,1時間の授業の前半にしっかりと習得させ,後半に活用および習熟の時間を多めに確保していた。これが定着を産んでいることがわかった。また,前半にしっかりと習得させるためにICT,とりわけ実物投影機が有効に活用されていた。これを「全校体制」で行っていることが強く印象に残った。その後,体育館に近隣校の先生方も集まり,120名ほどのみなさんに講演。本校のように,子どものために全校一丸で努力する学校は,あるようでなかなかないもの。そのよさと,学習指導上の今後の課題についていくつか指摘した。特に同校の先生方がうなずいていただけた。
花川小を失礼した後は,隣の石狩市立紅南小学校を訪問。この学校はフューチャースクール推進事業指定校。なかなか伺う機会がなかったが,ようやく訪問することができた。児童は不在の時間だったが,各教室を回らせてもらい,児童に見えやすい機器の設定(たとえば電子黒板の映り込みを少なくするために下向きに確度をつけて固定するなど)を拝見した。急な訪問で,同校の校長先生,加藤先生ほか,石狩市教委および道教委にはお世話になった。
| 固定リンク | 0
「実践」カテゴリの記事
- 宝仙学園小公開研(11/29)(2024.12.01)
- 新潟市立大野小公開研(11/22)(2024.11.23)
- 都城市リーディングDXスクール公開研(11/17-19)(2024.11.19)
- 宮城教育大学附属小公開研(11/15)(2024.11.17)
- 山口大学へ(11/13-14)(2024.11.16)
「講義」カテゴリの記事
- 学芸大な1日(8/1)(2024.08.01)
- 集中講義「授業実践研究」@オンライン(7/30-8/1)(2024.07.30)
- 2023年の自己評価その3(本務編)(2023.12.31)
- 2022年の自己評価その3(本務編)(2022.12.31)
- ソウルな出張(11/28-30)(2022.11.28)
コメント