全日本教育工学研究協議会1日目(10/25)
日本教育工学協会(JAET)が運営母体の全日本教育工学研究協議会の第39回全国大会は,宮城県仙台市で行われた。ぼくがJAETの会長になっての2回目の全国大会となった。
台風27号と28号の接近により,中止の判断をどうするかについて,現地の大会実行委員会でご検討いただき,JAET常任理事会のみなさんには会長一任をしていただいていた。特に第1日目は授業公開があるため,児童生徒の安全を第一に,その上で参加者の安全を考えなければならない。いろいろやきもきしていたところではあったけども,早朝06:30に事務局から電話があり,決行するという判断に至った。まずはホッとした。
午前中は,公開校の1つ目として仙台市立愛子小学校へ。成田校長にご挨拶。文部科学省情報教育課の豊嶋課長もお見えになっていた。どの学級もたいへんよい実践がされていて感心した。授業公開の最後の頃に中座し,別の公開授業の会場に顔を出す。
その後,メイン会場の日立システムズホールへ。日下大会実行委員長にご挨拶。宮城県教委,仙台市教委の方々等を食事をして,全体会へ。主催者側の会長としての挨拶。準備はしていったものの,やはりこの挨拶が一番難しく,昨年度に引き続き良い挨拶はできなかった。その後,基調講演を担当。30分とはいえ,お歴々がいらっしゃる前での講演で緊張した。それからシンポジウム1,ワークショップへと進んだ。
夕刻には,ホールで情報交換会。申込が約300名に達して,たいへん盛り上がった。ここでも会長挨拶,表彰役。全部終わってから,VHSメンバーの懇親会に合流。もうぐったり。
| 固定リンク | 0
「実践」カテゴリの記事
- 札幌市立拓北小へ(7/4)(2025.07.04)
- 文京区立金富小へ(7/1)(2025.07.01)
- 川崎市立南河原小公開研(6/28)(2025.06.28)
- 天草市LDX(6/25-27)(2025.06.26)
- 高森町公開研へ(6/22-23)(2025.06.24)
「学会」カテゴリの記事
- JSET研究会@京都外国語大(5/24)(2025.05.24)
- JSET理事会(5/17)(2025.05.18)
- JSET春季全国大会@成城大(3/8-9)(2025.03.09)
- JSET事務局会議・代議員総会・新理事会(3/7)(2025.03.09)
- 日本学級経営学会@東京学芸大(3/1)(2025.03.01)
コメント