関西大学初等部校内研(10/2)
激しい雨の中,品川駅へ。無事に新幹線に間に合って京都,乗り換えて高槻。武田校長@石狩市立花川小ほか関係者をお連れして関西大学初等部へ。石川県からも参観あり。黒上さんと久しぶりに会う。元気そうで何より。
3校時に尾崎先生の算数,4校時に石井君の社会,5校時に松本先生の国語を参観。いずれも教科の先進実践者らしいすばらしい授業だった。特に尾崎先生の算数は秀逸だった。しかしそのことと,本校の研究を各教科等の授業で具体化しわかりやすく提示できているかは別の話であり,その点を2/1(土)の公開研までに整理しましょうという話をした。
終了後はみんなで新大阪に行き,エキバルで一献。楽しく飲んで,新幹線で広島へ。
| 固定リンク | 0
「実践」カテゴリの記事
- 札幌市立拓北小へ(7/4)(2025.07.04)
- 文京区立金富小へ(7/1)(2025.07.01)
- 川崎市立南河原小公開研(6/28)(2025.06.28)
- 天草市LDX(6/25-27)(2025.06.26)
- 高森町公開研へ(6/22-23)(2025.06.24)
コメント