ICTを活用した教育の推進に関する懇談会(7/3)
文部科学省へ。「ICTを活用した教育の推進に関する懇談会」に出席。今回は論点整理から報告書の方向感につなげるところ。そのため,たくさん発言をした。特に,安易にタブレットで授業を「改革」するというような誤解に結びつかない記述の検討をお願いした。多くの委員の方々が,同様の意見の発言をされた。このような用語の問題は,言葉の遊びとは違う。政策文書にどのように記載されるかは,その後の予算執行に関わることであり,最終的には学校現場でのICT導入や研修のカタチに繋がっていく重要な点だ。月末の次回の懇談会では,おおむね方向が定まるだろう。そしてこれから数年間のICT活用の方向感が示されるはずだ。
| 固定リンク | 0
「政策」カテゴリの記事
- 中教審教育課程企画特別部会(6/16)(2025.06.17)
- 国会参考人招致(6/13)(2025.06.15)
- デジタル教科書推進WG(6/12)(2025.06.12)
- 文部科学省へ(6/4)(2025.06.04)
- 相模原市中野中へ(5/30)(2025.05.31)
コメント