石狩市立花川小訪問(9/3)
道教委の公用車で石狩市立花川小へ。約1時間の道中,全国学力・学習状況調査の結果,最近の取組等についてヒアリング。学校では新任の亀浦校長,懐かしい佐藤教頭,前任校長で現在市教委の武田次長はじめみなさまにお迎えいただく。先生方に職員室でご挨拶後,全校の授業を見て回る。道教委および北海道教育大学教職大学院のシャドーイング研修も兼ねているので,たくさんの方々がついてくる参観になった。同校の授業は,教えて考えさせる授業を基調に置き,授業の前半はしっかり教え,開始25分から30分でしっかりまとめまで行なった上で,その後は適用題等に向かう中で理解を確かにしていくというモデル。児童もすっかり慣れていて,規律正しい授業が全教室で進められていた。計算ドリルの型分けも意識した授業とのつなぎにも感心。学力調査の結果も全国平均をずいぶん開きを持って越えており,この指導法の成果を見せつけるものとなっていた。午後の公開授業は近隣校の先生方も合流,その後に体育館で講演。
終了後は札幌で同校の先生方と懇親会。市教委,道教委も混じって楽しく過ごした。
| 固定リンク | 0
「実践」カテゴリの記事
- メディア・リテラシー教育の勉強会(4/26)(2025.04.27)
- リーディングDXスクールR7キックオフ(4/21)(2025.04.21)
- チエルマガジンセミナー(4/20)(2025.04.21)
- たつの市立小宅小訪問(4/13-14)(2025.04.14)
- GIGAスタ学習会(4/10)(2025.04.11)
「セミナー」カテゴリの記事
- EDIX東京で講演(4/25)(2025.04.26)
- リーディングDXスクールR7キックオフ(4/21)(2025.04.21)
- チエルマガジンセミナー(4/20)(2025.04.21)
- 日本学術会議教育データ利活用シンポジウム@京大(3/19)(2025.03.21)
- リーディングDXスクールのオンライン学習会(3/10)(2025.03.11)
コメント