仙台市立桂小校内研(1/16)
初めて泉区の方に行く。仙台市立桂小学校校内研。飯塚校長先生,仙台市教育センターの今野所長ともご挨拶。この学校は黒上先生が入って生活科・総合的な学習の時間における思考ツールの活用などを,地域の題材や協働の活動を前提として取り組んでいるという。5校時の1年生の授業を拝見し,若くて力のある教師と,しっとりと落ち着いてがんばる児童を見てたいへん感心した。その後,教育センターの指導主事の方々にICT活用の考え方について講義。それから桂小の校内研の協議を聞き,授業に関するコメント。飛び込みだったのでお役に立ったのかどうかは甚だ疑問だけど。
| 固定リンク
「実践」カテゴリの記事
- オンラインで台北日本人学校校内研(1/20)(2021.01.20)
- チエル「GIGA端末活用元年」セミナー(1/11)(2021.01.11)
- JAET「教育の情報化」実践セミナー+情報リテラシー連続セミナー@東北大学(1/9)(2021.01.09)
- 仙台市立錦ヶ丘小へ(1/7)(2021.01.08)
- 広教Netモラル企画会議(12/28)(2020.12.30)
コメント