« シカゴ1日目(5/17) | トップページ | シカゴ3日目(5/19) »

シカゴ2日目(5/18)

123
4_256高橋先生@DePaul大学とホテルで待ち合わせ。高橋先生は東京学芸大学附属世田谷小教官を経て渡米して博士号を取得され,そのままアメリカの大学で教鞭を執っている方。日本の算数教育の指導法や教材,授業研究の手法等を米国で指導しているとのことで,今日は指導に入られているシカゴ南部のSouth Shore Fine Art Academyへ。午前中はいくつかの教室を見て回り,Kindergartenの算数の授業を拝見する。全教室に実物投影機があり有効に活用されていた。ランチにタイカレーを食べて戻り,午後は授業研究を参観させていただく。3年生の算数での研究授業は,2ステップに分けて考えるタイプの文章題。文章題を読解し,正確に文意を理解して,ようやく解決の見通しが付く問題。授業は,導入後すぐに個による自力解決に入り,その後,代表児童が3名考えを板書している間に4-5名での協働による情報共有。それから代表児童の考えを説明させる学習活動で,先生は言語活動の充実を大切にしているようだった。
終了後は別室で協議会。授業場面の写真を見ながら先生方がディスカッション。みっちり協議をしていた。最後に高橋先生が授業へのコメント。

| |

« シカゴ1日目(5/17) | トップページ | シカゴ3日目(5/19) »

海外出張」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シカゴ1日目(5/17) | トップページ | シカゴ3日目(5/19) »