情報リテラシー連続セミナー@東北大学(9/12)
仙台駅にお迎えに。今回のゲストは堀(永井)美奈子さん。実に10数年ぶりにお会いした。稲垣君@東北学院大を交えてランチ打合せ。その後,会場へ。今回も40名ほどが参加。堀さんはテレビの仕組み,機能,役割,私たちの生活との関係について,まさにテレビで仕事した人としての実感を踏まえた生の言葉で伝えてくれた。いつものようにディスカッション。話が具体的だっただけに,とっても盛り上がり深い話し合いになった。キーワードは「テレビのコンビニ感」。恒例の立食懇親会にもお付き合いいただいた。
| 固定リンク | 0
「セミナー」カテゴリの記事
- 塩谷本の出版記念セミナーに参加(6/21)(2025.06.21)
- New Education Expo 大阪(6/14)(2025.06.15)
- New Education Expo 東京(6/7)(2025.06.07)
- 若手研究助成スタートアップミーティング(教科書研究センター)(2025.05.28)
- EDIX東京で講演(4/25)(2025.04.26)
「東北大」カテゴリの記事
- 東北大へ(2/17)(2025.02.19)
- 2024年の自己評価その1(総論編)(2024.12.31)
- 週末な1日(9/15-16)(2024.09.16)
- 堀田研夏合宿(8/3-4)(2024.08.05)
- 第91回メディア教育論ゼミ(6/2)(2024.06.03)
コメント