本渡南小訪問(10/26)
天草市立本渡南小学校へ。自宅から徒歩5分。ぼくが卒業した学校なので,ようこそ先輩風の訪問となった。木田校長先生にお出迎えいただき,校舎をご案内いただく。4校時は天草高校の1年先輩の糀本先生の国語の授業。市内の教頭,主幹教諭および校内の先生方およそ70名ほどが参観した。同市はこの夏に全普通教室に実物投影機とプロジェクタおよび90インチのスクリーンを導入した。ICT活用を市を挙げて始めたばかりの段階における公開授業だからと,PCではなく実物投影機だけで行うベテランによる授業,教科の授業として確実性の高い授業をお願いした。糀本先生の授業はその通りのものだった。これならうちの学校でもできると多くの先生方が思ったことだろう。天草市でのICT活用の広がりの第一歩となった貴重な公開授業だった。
| 固定リンク | 0
「実践」カテゴリの記事
- 札幌市立拓北小へ(7/4)(2025.07.04)
- 文京区立金富小へ(7/1)(2025.07.01)
- 川崎市立南河原小公開研(6/28)(2025.06.28)
- 天草市LDX(6/25-27)(2025.06.26)
- 高森町公開研へ(6/22-23)(2025.06.24)
コメント