黒板投影型ICT活用プロジェクト会議(4/9)
朝の新幹線で上京。板垣・望月と合流して東京駅ラーメンストリートへ。大井町に移動してチョコクロで時間調整。早めに会場入り。黒板投影型ICT活用プロジェクト会議の第1回。20名ほどの現場教員が参加。Kocriのデモ,ミッションの確認のあと,各自の自己紹介とやりたいことにういて議論。
この日の会議の記事がReseMomに掲載された。
| 固定リンク
「研究」カテゴリの記事
- 鹿児島女子短大訪問(4/3-4)(2021.04.04)
- 異動情報(4/1)(2021.04.01)
- 第60回メディア教育論ゼミ(3/14)(2021.03.14)
- 東京書籍×Lentrance共同研究ミーティング(3/5)(2021.03.05)
- 第20回広島市立藤の木小ICT活用公開研(2/8)(2021.02.08)
「実践」カテゴリの記事
- 情報リテラシー連続セミナー@東北大学(4/17)(2021.04.17)
- チエルマガジンセミナー(4/10)(2021.04.11)
- 鹿児島女子短大訪問(4/3-4)(2021.04.04)
- 鹿児島市教委訪問(4/3)(2021.04.03)
- JAET常任理事会(3/26)(2021.03.26)
「産学共同」カテゴリの記事
- チエルマガジンセミナー(4/10)(2021.04.11)
- テクノホライゾンフェア(4/8)(2021.04.11)
- 鹿児島女子短大訪問(4/3-4)(2021.04.04)
- キーボー島利用状況(3/末)(2021.03.25)
- 東京書籍×Lentrance共同研究ミーティング(3/5)(2021.03.05)
コメント