日本教育情報学会に参加(8/21)
完全復調ではないまま京都から福山へ。日本教育情報学会の年会会場へ。登本さんの発表を見る。ぼくは立ち会えなかったが,登本さんは前日に,昨年度の年会発表で奨励賞を受賞し表彰されている。受賞祝に広島風お好み焼き。
今回の今回の関連発表は次の通り。
○登本洋子, 堀田龍也(2016.8)
探究的な学習につながる大村はまの教育実践観の分類
日本教育情報学会 第32回年会論文集, pp.342-343
| 固定リンク | 0
「研究」カテゴリの記事
- 日本学術会議教育データ利活用シンポジウム@京大(3/19)(2025.03.21)
- ムーンショット研究の会議(3/17)(2025.03.19)
- JSET春季全国大会@成城大(3/8-9)(2025.03.09)
- 教科書研究センターへ(2/27)(2025.02.28)
- 東北大へ(2/17)(2025.02.19)
「学会」カテゴリの記事
- JSET春季全国大会@成城大(3/8-9)(2025.03.09)
- JSET事務局会議・代議員総会・新理事会(3/7)(2025.03.09)
- 日本学級経営学会@東京学芸大(3/1)(2025.03.01)
- 日本教育メディア学会研究会@京都教育大(2/16)(2025.02.16)
- JSET事務局会議・理事会(2/15)(2025.02.15)
コメント