仙台市立鶴巻小公開研(11/4)
車で仙台市立鶴巻小学校へ。10時前に到着。校長先生と話をし,3校時を見学。仙台市教育局や教育センターの方々が続々到着。参観者は約300名に及んだ。13時から全体会,その後に5校時の全学級授業公開。落ち着いた授業だった。学校を挙げての取組を見ていただけたと思う。ポスターセッションは各先生方が自分の言葉で実践を語った。ぼくの講演は,鶴巻小の校内研のこれまでの過程,特長,そして今日的意義について話した。
夜は先生方と楽しい打ち上げ。いろんな先生方と少しずつ話す。あいにく中座して上京。
| 固定リンク
「実践」カテゴリの記事
- オンラインで台北日本人学校校内研(1/20)(2021.01.20)
- チエル「GIGA端末活用元年」セミナー(1/11)(2021.01.11)
- JAET「教育の情報化」実践セミナー+情報リテラシー連続セミナー@東北大学(1/9)(2021.01.09)
- 仙台市立錦ヶ丘小へ(1/7)(2021.01.08)
- 広教Netモラル企画会議(12/28)(2020.12.30)
コメント