情報リテラシー連続セミナー@東北大学(12/3)
情報リテラシー連続セミナー@東北大学。今回の登壇者は,玉置崇教授@岐阜聖徳学園大学教育学部。学校経営が上手な校長先生として名を馳せた先生の,学校経営におけるICT活用の考え方やコツを伺う。そして,ICTは所詮ツールに過ぎないという当たり前の事実と,管理職の「覚悟」こそが重要だということに合意できた。その後,恒例の立食懇親会。今回はセリ鍋。美味しかった。
| 固定リンク
「セミナー」カテゴリの記事
- 京都教育大附属桃山小オンライン公開研究会(2/19)(2021.02.21)
- 国立教育政策研究所教育改革国際シンポジウム(2/16)(2021.02.16)
- 仙台市遠隔教育フォーラム(2/13)(2021.02.13)
- 筑波大附属小初等教育研修会(2/13)(2021.02.13)
- 第20回広島市立藤の木小ICT活用公開研(2/8)(2021.02.08)
「東北大」カテゴリの記事
- 在宅勤務な1日(2/24)(2021.02.24)
- 在宅勤務な祝日(2/23)(2021.02.23)
- 東北大な1日(2/22)(2021.02.22)
- 東北大な1日(2/19)(2021.02.19)
- 東北大な1日(2/18)(2021.02.18)
コメント