信州大学でJSET研究会(3/4)
長野駅近くで蕎麦。やはりおいしい。信州大学にてJSET研究会。今回はJAEMSやJSiSE学生研究会などと同時開催。発表件数はJSETだけでざっと120件,報告集は700ページ超。こりゃすごい。
今回の関連発表は以下の4本。
○菅井道子, 堀田龍也, 和田裕一(2017.3)
教育用SNSを活用して協調的議論をするための要件の検討.
日本教育工学会研究報告集, JSET17-1, pp.573-576
○登本洋子, 後藤芳文, 伊藤史織, 堀田龍也(2017.3)
探究的な学習における反論スキルの指導の展望と提案.
日本教育工学会研究報告集, JSET17-1, pp.341-344
○相場奨太, 佐藤和紀, 堀田龍也, 谷和樹(2017.2)
ルーブリックを用いた自己評価による学習効果 -小学校における新聞づくり活動を事例として-.
日本教育工学会研究報告集, JSET17-1, pp.489-496
○木村明憲, 堀川紘子, 楠本誠, 佐和伸明, 福本徹, 服部里衣子, 高橋純, 堀田龍也(2017.3)
NHK学校放送番組「しまった!」の視聴による情報活用スキルの発見数の変化.
日本教育工学会研究報告集, JSET17-1, pp.419-426
| 固定リンク | 0
「研究」カテゴリの記事
- メディア・リテラシー教育の勉強会(4/26)(2025.04.27)
- 学芸大な1日(4/22)(2025.04.23)
- 東京書籍打合せ(4/4)(2025.04.05)
- 第1回ゼミ(3/29)(2025.03.30)
- ムーンショット研究の会議(3/26)(2025.03.27)
「学会」カテゴリの記事
- JSET春季全国大会@成城大(3/8-9)(2025.03.09)
- JSET事務局会議・代議員総会・新理事会(3/7)(2025.03.09)
- 日本学級経営学会@東京学芸大(3/1)(2025.03.01)
- 日本教育メディア学会研究会@京都教育大(2/16)(2025.02.16)
- JSET事務局会議・理事会(2/15)(2025.02.15)
コメント