プログラミング教育に関する学習会(12/19)
東北大学堀田研究室として鵜飼さん@Kings Collegeをお招きしてのプログラミング教育に関するディスカッション。同時期に帰国していた保坂さん@Microsoft本社など,関係者もお呼びし,堀田研の一部の関係者と一緒に小学校段階でのプログラミング教育を今後どのように進めて行くかという情報共有を行った。鵜飼さんのレポートはとても刺激的かつusefulだった。感謝。終了後は八重洲の居酒屋で鳥鍋懇親会。最終の新幹線で帰仙。
| 固定リンク
「研究」カテゴリの記事
- 鹿児島女子短大訪問(4/3-4)(2021.04.04)
- 異動情報(4/1)(2021.04.01)
- 第60回メディア教育論ゼミ(3/14)(2021.03.14)
- 東京書籍×Lentrance共同研究ミーティング(3/5)(2021.03.05)
- 第20回広島市立藤の木小ICT活用公開研(2/8)(2021.02.08)
「実践」カテゴリの記事
- 情報リテラシー連続セミナー@東北大学(4/17)(2021.04.17)
- チエルマガジンセミナー(4/10)(2021.04.11)
- 鹿児島女子短大訪問(4/3-4)(2021.04.04)
- 鹿児島市教委訪問(4/3)(2021.04.03)
- JAET常任理事会(3/26)(2021.03.26)
「堀田研」カテゴリの記事
- 静岡大堀田研OBによる誕生会(3/28)(2021.03.31)
- 第60回メディア教育論ゼミ(3/14)(2021.03.14)
- 東京書籍×Lentrance共同研究ミーティング(3/5)(2021.03.05)
- 第59回メディア教育論ゼミ(1/10)(2021.01.10)
- 2020年の自己評価その2(研究編)(2020.12.31)
コメント