シアトル3日目(11/13)
朝一でGoogle社へ。奇跡的なご縁でご案内いただき,Google社のクラウドを中心とした教育展開についてお話を伺うことができた。今後,デジタル教科書をはじめとするコンテンツがクラウドから供給される可能性を確信。その後,Bellevue Childrenʼs Academyへ。いつもながらしっかりとした子供たちや,ていねいな授業をする先生たちに感心。ICT活用は教師も子供も常識になっていたし,STEM教育に対する取組も広がっているように感じた。お昼は近くのタイ料理屋でパッタイ。午後は,The Willows Preparatory Schoolを見学。こちらもデザイン科の授業がかなりSTEM寄り。1人1台PCにはデジタル教科書が入っており,ノートテイクもテストもクラウド対応。早めに出てMicrosoft本社へ。AI体験など。夜は久しぶりに金夫妻とじっくり話す。
| 固定リンク | 0
「海外出張」カテゴリの記事
- 2024年の自己評価その3(本務編)(2024.12.31)
- ソウル出張(10/29-31)(2024.10.30)
- クアラルンプール出張(9/11-14)(2024.09.15)
- 2023年の自己評価その3(本務編)(2023.12.31)
- ソウルな出張(12/5-7)(2023.12.07)
コメント