« スズキ教育ソフト打合せ(12/7) | トップページ | JSET研究会@早稲田大(12/8) »

筑波大附属小でSTEM教育打合せ(12/7)

筑波大学附属小学校は,言わずと知れた,我が国の小学校でもっとも集客力のある公開研究会をする名門小学校。各教科の専門の先生方が,教師の個性を生かした独特の学級経営をしている中,各教師の個性を生かした「総合活動」のテーマをSTEM教育に焦点化。これから数年の研究の第一歩について,総合活動部の先生方と議論。さすが各教科等のエキスパートだけあり,素晴らしい議論になってぼくも興奮した。
平成31年2月の学習公開・初等教育研修会案内の案内はこちら(pdf)。総合活動の公開授業は,2月9日(土)に算数の授業名人である盛山先生が挑戦するプログラミングを踏まえたSTEM教育。みなさん,授業名人による未来への挑戦の授業,ぜひご参観ください。

| |

« スズキ教育ソフト打合せ(12/7) | トップページ | JSET研究会@早稲田大(12/8) »

実践」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スズキ教育ソフト打合せ(12/7) | トップページ | JSET研究会@早稲田大(12/8) »