2020年4月
在宅勤務な1日(4/28)
東北大な1日(4/27)
在宅勤務な週末(4/25-26)
東北大な1日(4/23)
東北大な1日(4/22)
東北大な1日(4/21)
在宅勤務な1日(4/20)
第51回メディア教育論ゼミ(4/19)
在宅勤務な週末(4/18-19)
東北大な1日(4/17)
東北大な1日(4/16)
在宅勤務な1日(4/15)
在宅勤務な1日(4/13)
在宅勤務な週末(4/11-12)
キーボー島アドベンチャーは年度末リセットをします(4/10)

2020年度の運用につきましては,2020年4月13日(月)09:00よりスタート致します。この間に例年のように児童の登録データのリセットを実施します。
2019年度は,登録者が21万人を超え,16年間で最多の利用者数となりました。ご活用いただいているみなさんに感謝すると同時に,ぜひ今後も1校でも多くの学校で活用していただきたいと願っております。
東北大な1日(4/9)
在宅勤務な1日(4/8)
在宅勤務な1日(4/6)
在宅勤務な週末(4/4-5)
東北大な1日(4/3)
東北大な1日(4/1)
キーボー島利用状況(3/末)

登録者が20万人を超え,16年間で最多の利用者数となった。学校現場がキーボード入力の必要性を感じていることが見て取れる。新型コロナウィルスによる休校であっても在宅で学習できるサイトの1つとしての活用でも期待が寄せられているところだ。
なお,現在,休校対応のため,【2019年度の利用期限の延長中】なので,2020年度の利用は追って告知される。
登録学校数 1,318 校
登録児童数 213,474人
1年 10,024人
2年 9,112人
3年 50,151人
4年 48,527人
5年 43,314人
6年 45,152人
令和元年度学校基本調査によれば,全国の小学校は19,738校。今年の登録学校数は,その6.68%を占めることになる。
2020年度から全面実施となる小学校の新学習指導要領の総則には,「児童がコンピュータで文字を入力するなどの学習の基盤として必要となる情報手段の基本的な操作を習得」とある。小学校でのキーボード入力学習が必須となり,そのスキルは「学習の基盤」として各教科等における深い学びを支えていく。
キーボー島がオープンしてから本日までに登録した教師数は通算24,488人,学校数は7,721校。すでに多くの学校でキーボー島アドベンチャーをご活用いただいている。ご活用いただいているみなさんに感謝すると同時に,ぜひ今後も1校でも多くの学校で活用していただきたいと願う。