日本個性化教育学会シンポジウム(10/18)
日本個性化教育学会の第13回全国大会(オンライン)でのシンポジウム「ウィズ & ポスト・コロナショックの学校と子どもの学び」にオンライン登壇。司会は奈須先生@上智大学,シンポジストは大杉さん@文部科学省,田村先生@國學院大學,ぼくの3人。百戦錬磨な方々との議論は予定調和ではなく,とてもスリリングで面白かったし本音もたくさん飛び出した。何より,日本教育メディア学会の会場から日本個性化教育学会のシンポジウムに登壇するというオンラインマジックが,GIGAスクール構想はじめこれからの学校教育の情報基盤の可能性を体現するものとなった。
| 固定リンク
「学会」カテゴリの記事
- JSET事務局会議・理事会等(2/20)(2021.02.21)
- JSET春季全国大会シンポジウム打合せ(1/26)(2021.01.28)
- JAET「教育の情報化」実践セミナー+情報リテラシー連続セミナー@東北大学(1/9)(2021.01.09)
- 2020年の自己評価その4(社会貢献編)(2020.12.31)
- SSS2020で講演(12/20)(2020.12.26)
コメント