オホーツクへ(10/22-24)
仙台空港から新千歳空港へ。翌朝の1便で元同僚の谷先生@玉川大と女満別空港へ。民俗資料館,流氷博物館等の展示メディアの視察,現地の教育課題等に関するディスカッション。斜里付近の先生方との学習会でいろいろなヒアリングをさせてもらい,学校現場の努力を知ると同時に,政策の浸透の時間遅れをさまざまに感じる機会となった。暴風雨と快晴の両方を体験。人のご縁の大切さを再確認できた。
| 固定リンク
「実践」カテゴリの記事
- 上越教育大学附属中Apple Distinguished School公開研(2/22)(2021.02.22)
- 京都教育大附属桃山小オンライン公開研究会(2/19)(2021.02.21)
- 筑波大附属小初等教育研修会(2/13)(2021.02.13)
- 今後の社会を見据えたICT活用研究会(2/10)(2021.02.10)
- 第20回広島市立藤の木小ICT活用公開研(2/8)(2021.02.08)
コメント