« 在宅勤務な1日(3/12) | トップページ | 東北大な週末(3/13) »

情報リテラシー連続セミナー@東北大学(3/13)

青葉山。Zoom準備し,講師の河野先生と接続確認。お昼は講座の学生たちも含めて久しぶりに集まり,篠澤先生と窪先生への御礼の会,安里と遠藤の修了祝いの会。めいめいでお弁当。ぼくはセミナー準備。 情報リテラシー連続セミナー@東北大学の記念すべき第50回は,最初にオンラインで篠澤先生と窪先生から一言,菅原校長@錦ヶ丘小から御礼の言葉。その後,河野先生@上越教育大学から,授業研究についての話。参加者は110名超え。河野先生のお話は,授業研究の形骸化を取り戻すことと,GIGAのこのタイミングが絶好の機会になるのではないかという提案。ICTを授業研究のインフラとみて,授業研究をDXするという話は刺激的だった。2回のブレイクアウトでも熱心な議論をいただき大盛況で終了。事後処理をして帰宅。

| |

« 在宅勤務な1日(3/12) | トップページ | 東北大な週末(3/13) »

実践」カテゴリの記事

セミナー」カテゴリの記事

東北大」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 在宅勤務な1日(3/12) | トップページ | 東北大な週末(3/13) »