仙台市立錦ヶ丘小公開校内研(12/3)
朝は在宅で仕事をして青葉山へ。川田君,小野寺さん,立花さんと錦ヶ丘へ。ランチを食べながら時間調整をし,それから仙台市立錦ヶ丘小学校へ。関係者に御挨拶。5校時に4学級の授業公開。14:50からオンラインで研究会。240名ほどの申し込みがあったとのこと。講師陣は黒上さん@関西大,安藤先生@宮教大,稲垣君@東北学院大,泰山君@鳴門教育大,ぼくの5人。リレー講演の進行役を担当した。GIGAの「次」のステップについていい議論になった。夕方以降,錦ヶ丘はとても寒かった。
| 固定リンク | 0
「実践」カテゴリの記事
- 札幌市立拓北小へ(7/4)(2025.07.04)
- 文京区立金富小へ(7/1)(2025.07.01)
- 川崎市立南河原小公開研(6/28)(2025.06.28)
- 天草市LDX(6/25-27)(2025.06.26)
- 高森町公開研へ(6/22-23)(2025.06.24)
「セミナー」カテゴリの記事
- 塩谷本の出版記念セミナーに参加(6/21)(2025.06.21)
- New Education Expo 大阪(6/14)(2025.06.15)
- New Education Expo 東京(6/7)(2025.06.07)
- 若手研究助成スタートアップミーティング(教科書研究センター)(2025.05.28)
- EDIX東京で講演(4/25)(2025.04.26)
コメント