EDEシンポジウムに登壇(3/13)
エビデンス駆動型教育研究協議会(EDE)による「ラーニングアナリティクスの研究と実践の最新動向」公開シンポジウム。緒方先生@京都大学に依頼され,13:00-14:00に,東北大学LARCの取り組みについて実践研究の報告。最初はぼくから概要,LARC客員研究員の佐藤靖泰先生から実践1,山本先生@中村学園大学の代理でぼくが実践2,安藤先生@宮城教育大学が実践3を報告,最後にぼくがまとめ,国策と繋げて終了。緒方先生はじめいくつかの貴重な質問をいただいた。
| 固定リンク | 0
「研究」カテゴリの記事
- 日本教育工学会研究会@北海道大学(7/5)(2025.07.06)
- ムーンショット離島調査(6/8-11)(2025.06.12)
- オンラインでメディア教育論ゼミ(6/1)(2025.06.04)
- 若手研究助成スタートアップミーティング(教科書研究センター)(2025.05.28)
- JSET研究会@京都外国語大(5/24)(2025.05.24)
「実践」カテゴリの記事
- 札幌市立拓北小へ(7/4)(2025.07.04)
- 文京区立金富小へ(7/1)(2025.07.01)
- 川崎市立南河原小公開研(6/28)(2025.06.28)
- 天草市LDX(6/25-27)(2025.06.26)
- 高森町公開研へ(6/22-23)(2025.06.24)
「セミナー」カテゴリの記事
- 熊本県指導主事研修(7/11)(2025.07.12)
- 塩谷本の出版記念セミナーに参加(6/21)(2025.06.21)
- New Education Expo 大阪(6/14)(2025.06.15)
- New Education Expo 東京(6/7)(2025.06.07)
- 若手研究助成スタートアップミーティング(教科書研究センター)(2025.05.28)
コメント